ブロッコリーと十人の貝割れ大根

野菜はオクラが好きです

ツマミもスイッチもないエフェクターの話

そしてFar East Electric(現Honda Sound Works)製

 

なんのエフェクターだか分かりますか?

本ブログ読者のエフェクターヲタク(褒めてない)の皆様なら何のエフェクターかもうお判りですよね?

 

「S」から始まるアレです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

f:id:MGMGNE:20170910233517j:image

そうです! SOUL BOOSTER ver.2 でございます!

 

SPICEかと思った?

f:id:MGMGNE:20170910233704p:image

ごめんやめて殴らないで

こんばんはめがめがねです。

 

SPICEってなんぞやって人はコチラをご覧下さい↓

 

 

f:id:MGMGNE:20170911001427j:image

このSOUL BOOSTER Ver2は御茶ノ水の有名楽器店(だった)FREAKS MARKETFar East Electricのコラボ企画より生まれた商品なのだ!

 

説明終わり

 

有名楽器店だったってのは、このFREAKS MARKET、

2015年12月に BIGBOSS SOUND LINER にリニューアルしてしまった為消滅しました。

(どちらもESP系列のお店です)

 

販売当時(2008年01月)の定価はなんと¥47,250

 

高くね?※個人の感想です

 

ちなみにSPICEは2004年頃発売(たぶん)で定価¥15,750でした。

これも高けーよ※個人の感想です

この頃はまだHonda Sound Works名義でしたね。

 

よく分からない人向けに説明すると、ここのブランドの中の人、本多博之さんは気分屋なのかコロコロと名義を変えてます。括弧の中の年代は結構適当です。

Honda Sound Works(1999年〜2006年頃?)

Far East Electric(2006年〜2010年頃?)

Honda Sound Works(2010年〜2011年頃?)

Honda Tone Quality Institute(2011年〜2013年頃?)

(1回Far East Electricに戻ったっけ?)

Honda Sound Works(2017年9月現在)

 

SPICEのおかげか、たいぶヤベーなこのブランドって感じでしたが、Honda Tone Quality Instituteを名乗ってた頃が1番ヤバイです。

 

話は戻って早速SOUL BOOSTERの中身を見て行きましょう。

値段が3倍だからワイヤー6本ぐらい入ってるのかな?

 

そーれパカっとな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:MGMGNE:20170911034444j:image

( ゚д゚)!?

 

( ゚д゚   )中身あんじゃん!

f:id:MGMGNE:20170911053831j:image

オペアンプはMC4558CGですね。

ちゃんと回路をトレースした訳ではないですが、パッと見た感じダイオードクリップの無いTube Screamer系回路のようです。

3つあるトリマーはそれぞれGain Tone Volmeです。

いや普通にフットスイッチ付けてトリマーじゃなくてポットしろよって思わせる音色です。

 

あとで自分向けにパチモン作るか

 

赤と青の2種類あるようで若干音色が違うそうな。

 f:id:MGMGNE:20170911042733j:image

各20台ぐらい作ったみたいですが全然見かけません。

 

逆にSPICE は今でも中古でソコソコ見かけます。

ケースに穴開けてジャックつけてケーブル2本繋ぐだけなので簡単に作れるせいか、結構な数作ってたようです。

あと興味本位で買って手放す人も多いんじゃないでしょうかね(名推理)

 

もちろん私も持ってます。

f:id:MGMGNE:20170911054155j:imagef:id:MGMGNE:20170911054203j:image

これは最初のHonda Sound Works期の物です。

この後のFar East Electric期にも作っています。

参考↓
L.O.D -LEAD OR DIE- Far East Electric SPICE

 

Far East Electric期には後継機?進化系?の「ぷりっぷり」という物も発表してます。

 

これ、SUGIZO氏も愛用してるってよ

 TC Electronic | Guitar | Artists | SUGIZO

後半にぷりっぷりについて言及しています。

なんかエビ食いたくなってきたな。

 

んでその後またHonda Sound Works名義でSPICE発表してます。

それがコチラ

f:id:MGMGNE:20170911063953j:image

SPICE 2011です!

 

これが驚くべき進化を遂げ、なんと!

ツマミがつきました!

f:id:MGMGNE:20170911064052j:image

 

ほら笑うところだぞ。

気になる中身を早速見て行きましょうパカっとな

f:id:MGMGNE:20170911064353j:image

 

中身的にはロータリースイッチでコンデンサー(2種類容量違い)を通すかコンデンサを通さないかの3パターン選べるお得なSPICEとなっています。

f:id:MGMGNE:20170911064514j:image

ところで裏ブタにサインしてあるKazuってどなた?

 

SPICE 2011の後にブランド名をHonda Tone Quality Instituteに変更しそこでもSPICEを発表しています。

それがコチラ

f:id:MGMGNE:20170911075052j:image

Energy Spice

 

以下商品説明コピペ

新製品 Energy Spice ¥25,000 限定20台
8月7日発売!
とても珍しい40年代のWestern Electricの撚り線を入手いたしました
かなり良かったので、なにか商品にしたいと思いつくってみました
ソルダーには今お気に入りのナッソー・ウエスタン仕様を使っています
ケースには昔サンプルで少量製作した、PSKのオリジナルケースを使用しています
A/B box 仕様となっていますので使用範囲は拡がるとお思います
また2in/1out boxとしても使用できます
音色は3D的なトーンで倍音が体を包み込み楽器の本来の鳴りを体感できます。
あとは、言葉で説明するのが難しいのですが
今までのスパイスとは又違う、エナジー・チューンを施した新しいトーンを発揮します
よろしくお願いいたします

コピペここまで

発売したのは2011年です。

エナジーチューンってなんやねん。

 

そういえばこの記事の途中で「Honda Tone Quality Instituteを名乗ってた頃が1番ヤバイ」と書きましたが、どんぐらいヤバかったかと言うと

 

こんなチューナーが普通に公式HPで売ってたり↓

https://www.google.co.jp/amp/s/inoue.myearth.jp/170327crystal-tuner/amp/

 

装備すると「トーンが良くなる」とか言う謎のブレスレット売り出したりしてました。

f:id:MGMGNE:20170911082304j:image

あっ この写真のブレスレット私の私物です。

(私の私物って日本語としてどうなんだ)

 

当時(2011年8月)は本多氏が渋谷に店を構えており、通販での取り扱いは無く店頭販売のみだった為、わざわざ買いに行きました。 

fender champをフルアップにしたような小汚い歪みのギターが聴こえてくる扉を潜ると、お香の匂いと共に奥から本多氏ご登場。

 

商品棚に陳列されてるブレスレットを手に取り

 

私「コレ下さい」

 

 と本多氏に話かけ代金を渡します。すると

 

本多氏「ちょっと待っててね」

 

と一言言い残しブレスレットを手に取り、店の奥へ消えて行きます。

 

暫くして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーン…

 

と言う音と共に本多氏が再び現れ

本多氏「念を込めておきましたから」

と言われました。

 

私「ありがとうございます!」

と満面の笑みを浮かべ店を後にしました。

 

本多氏「念を込めておきましたから」

私       「wwW?wWww??Ww???w?WW?」

ってならなかった当時の自分を褒めてあげたい。

 

この頃の本多氏のブログがまだ残ってるので見て見ましょう。

霊感商法 | Honda Tone Quality Institute Blog

 

うん…

 

買っただけでは意味がないのでちゃんと装備しましょう。

ドラクエで習ったでしょ?

これを装備することによって「トーンが良くなったか?」と聞かれれば、「良くなりません。」って答えます。

 

2013年7月頃には再度Honda Sound Worksに名前を戻したんですが、そこでもまたも怪しい物を売り始めます。

それがコチラ↓

f:id:MGMGNE:20170911211230j:image

「HSW」って書いてある銅製のワッシャー、

エナジーワッシャーです!

もちろん私は買いました!

 

参考↓

L.O.D -LEAD OR DIE- Honda Sound Works ENERGY WASHER for JACK

 

もうエナジーワッシャーは買えませんが「銅ワッシャー」でググれば類似品は普通に買えます。

自分で「HSW」って書けばOKです(?)

 

これを取り付けることによって「トーンが良くなったか?」と聞かれれば、「良くなりません。」って答えます。

 

とか言いつつウチのギター達のジャックに取り付けてますけどね。

 

その後も2015年にはエフェクターを発売しており、

もちろん私は買いました!

f:id:MGMGNE:20170911214501j:image

 

内蔵されてる電池にはサイン入ってるしサイコーです。

f:id:MGMGNE:20170911214600j:image

 

そんな本多氏、現在は千葉県の御宿でカフェをやってるそうです。
もちろん私は行きました!

 

とまぁ本多氏については賛否両論ありますが、なんだかんだ言っても僕は結構好きです。

 

ですが現在は開店休業状態らしいです。
「honda sound works」で検索しようとすると、「届かない」がサジェストされる辺りお察しです。

 

そういえば2017年6月頃からTwitter上で話題になってるエフェクターがあります。

 

f:id:MGMGNE:20170911221449j:image

パッシブバッファーですって。

トランスでも入ってんのかなー?って思ってたら中身が公開されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これってSPICEのパk

 

2018/03/10追記

公開した中身とはなんだったのか