ブロッコリーと十人の貝割れ大根

野菜はオクラが好きです

2021年買ってよかったモノ

1年振りのブログ更新です。

今年はなんかしたっけ???どっか行ったっけ???ってカンジの1年でした。

(ちゃんと調べたら山口とか愛媛とか高知とか行ってた)

なので去年と違って今年は買ったモノでブログ更新。

去年の↓

2020年行ってよかった場所 - ブロッコリーと十人の貝割れ大根

 

はいじゃーよーいスタート

 

KAVALAN Distillery Select No1 Single Malt Whisky

f:id:MGMGNE:20211230194108j:image

2021年1月購入

5000円前後で買えるウイスキーで1番好き

ウイスキーどれ飲んでいいかワカンネって人にも勧めたい

実は2020年12月に買ったけど年明けて1月に買い増ししてるからセーフ(なにが?)

カバラン ディスティラリーセレクトNo.1(40度700ml x 1本) | KAVALAN | AOYAMA FOOD SALON

 

 

 

SYGNHOUSE B+COM ONE Ruby Red モデル

f:id:MGMGNE:20211230194207j:image

2021年3月購入

バイク乗る用のインカム(Bluetooth接続のマイクとスピーカーで他のバイク乗りと通話ができたりナビ音声や音楽が聴ける機械)

ナビ音声ないと交差点来るたびにハンドルに固定してるスマホをチラ見することになる=危険が危ない

なのでナビ音声聞くように買おうと思ってたところに3000台限定カラー出たから買っちゃった。

オタクは限定に弱い。

ちなみにこのブログ書いてる時点で未だに誰ともペアリングしたことないです。悲しいね。

B+COM「Ruby Red (ルビーレッド)」シリーズ リリース | | SYGNHOUSE

 

 

 

dretec 超音波洗浄機f:id:MGMGNE:20211230194235j:image

2021年3月購入

オタク(=メガネ)の家には一家に一台あったほうがいいとのことなので買っちゃった。

メガネとシェーバーの刃を洗うのに大活躍

一応専用洗剤あるけど成分:界面活性剤なので食器用洗剤でよくね?って思ってる(責任は取りません)

 

 

 

 

SEAL ショルダーバッグ/ARMY DUCK

f:id:MGMGNE:20211230194302j:image

2021年5月購入

好きなブランドが可愛いカバン出したから買っちゃった。

車の鍵、財布、カードケース、会社の携帯、社員証、ペンケース(これもSEAL)、500mlペットボトルが入るちょうどいい大きさなのでもっぱら用通勤カバン

このブランドは他にもリュック(ex通勤カバン)とレッグバックを使ってます。

ショルダーバッグ/ARMY DUCK(10年保証) | 職人が生み出す、こだわりのメンズバッグ・カバン通販【SEAL】

 

 

 

VoightLander NOKTON Classic 35mm F1.4

f:id:MGMGNE:20211230194335j:image

2021年6月購入

バイク乗る時と散歩の時ように小さくて軽いレンズ欲しくて買っちゃった。

これをカメラ(sony a7RIII)に付けた状態で前述のSEALのレッグバックに入るからバイク乗る時はいつもコレ

写りもイイのでほぼ付けっぱなしのメインレンズになってしまった。

このレンズで撮った写真↓

f:id:MGMGNE:20211230152725j:imagef:id:MGMGNE:20211230152730j:image
f:id:MGMGNE:20211230152722j:imagef:id:MGMGNE:20211230152720j:imagef:id:MGMGNE:20211230152728j:imagef:id:MGMGNE:20211230152848j:image

f:id:MGMGNE:20211230160849j:image

 

 

 

BOSS SD-1-4A SUPER Overdrive 40th Anniversary

f:id:MGMGNE:20211230202314j:image

2021年6月購入

SD-1発売40周年記念の色違いモデルが出たから買っちゃった。

オタクは限定に弱い。

この記事書いてる時点ではまだ買えるっぽい

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/292341/

同じモノを何個も買うのは病気らしいよ。知らんけど。

 

NUX Mighty Air ワイヤレス ギターアンプ

f:id:MGMGNE:20211230194419j:image

2021年6月購入

リビングで雑にギター弾くよう欲しくて買っちゃった。

ワイヤレス初めて使ったけど便利ね。

一時期品薄でプレミアついてたせど今は普通に買える模様。

中古で2万円切ってたらだいぶアリ

私も中古で買いました。

 

 

 

Honda Sound Works Stratocaster Type Guitar

2021年6月購入

HSW信者だから買っちゃった。

f:id:MGMGNE:20211230153711j:image
f:id:MGMGNE:20211230153714j:image
f:id:MGMGNE:20211230153716j:image
f:id:MGMGNE:20211230153720j:image

HSWってなんぞやって人は↓

ツマミもスイッチもないエフェクターの話 - ブロッコリーと十人の貝割れ大根

 

 

 

Amazonベーシック カーボン三脚

2021年6月購入

プライムデーで安かったから買っちゃった。

望遠レンズ(Sigma100-400)で月撮ったり山撮ったりする時に大活躍

バイクにも積載できる許容レベルのコンパクトさ

f:id:MGMGNE:20211230155020j:image
f:id:MGMGNE:20211230155018j:image f:id:MGMGNE:20211230155023j:image

 

 

 

REMI Hand Grinder

f:id:MGMGNE:20211230194522j:image

2021年9月購入

ストレスMAXで買っちゃった。

ストレスは酒と脂質と散財でしか溶けない。

金属刃でサクサク切れるように豆が挽ける。

セラミック刃のパワーでゴリゴリ粉砕するやつとは大違い

工具不要で刃が外せるのでメンテナンス性も◯

何より見た目が100点、ただしハンドミルとしてはかなり高い

オタク御用達のWilfaの電動グラインダーより高いのウケる

REMI Hand Grinder — OPTION-O

 

 

 

Nobels ODR-1 LTD. - LIMITED EDITION Green Sparkle Finish

2021年11月購入

f:id:MGMGNE:20211230200011j:image

限定2000台のくせに公式Twitterも告知しないもんだから全く話題にならなかったけど買っちゃった。

オタクは限定に弱い。

Products - Nobels

 

 

 

KUSHITANI ALOFT HOODED JACKET + OUTDRY® BLAST GLOVES

f:id:MGMGNE:20211230194553j:image

2021年11月購入

使ってるクソ重いプロテクター+ジャケットの構成に嫌になって買っちゃった。

これらと防水パンツと防水ライディングシューズの組み合わせで全身防水=カッパ不要になって完全体になった。

クシタニはいいぞ

K-2815 アロフトフードジャケット クシタニ|KUSHITANI JAPAN

K-5591 アウトドライブラストグローブ クシタニ|KUSHITANI JAPAN

 

 

 

MERRELL THERMO ROGUE 2 BOA MID GORE-TEX

f:id:MGMGNE:20211230194619j:image

2021年12月購入

冬にスニーカーは足首寒過ぎるので冬用ブーツとして買っちゃった。

冬でもスタッドレスタイヤが要らないような地域に住んでるので完全にオーバースペック

せっかくだから雪降ってる地域に行きたい。

 

 

 

Maxon OD-9 Blackdrive

f:id:MGMGNE:20211230200646j:image

2021年11月購入

12/30滑り込み到着

これまたヨーロッパ限定で250台らしいが意外と売れ残ってたから買っちゃった。

オタクは限定に弱い。

 

 

 

以上。

来年はいろんなところ旅行行きたいぜ。

2020年行ってよかった場所

こんにちは3年2ヶ月振りのめがめがねです。

 

 2020年色々とございましたが如何お過ごしでしょうか

ワタシ的には普通自動二輪免許を大型自動二輪免許にアップデートしてレンタルおバイクであちこち走り回ってました。

おっと失礼しました。育ちの良さが滲み出てしまいましたわ。

 

約8年ぶりに公道を走って思ったんですが、おバイクはいいですわよ

f:id:MGMGNE:20201231095829j:image

 

さてさて例年みなさんはこの時期に「今年買ってよかったもの」を発表したりしてますが、

ワタクシ的にはApple AirPods Pro と Apple Watch と車のタイヤでFinishって感じなので、わざわざ書くほどのモノでもないなーと思い2020年行ってよかった場所でも発表して行こうかと思います。

全部今年になって初めて行った場所です。

 

はいじゃあよーいスタート

 

 

 

福島県 鯖湖湯

2020年2月訪問

www.iizaka-onsen.jp

goo.gl

  1. 入浴料がクソ安い(200円)
  2. お湯がクソ熱い(50℃↑)
  3. 金払って扉開けたら即風呂(脱衣所と湯船の仕切りがない)

茹で上がる限界まで湯船に浸かって、限界迎えたら湯船から上がって休憩してを繰り返すスタイル

だんだんクセになってきて、定期的に鯖湖湯行きテーってなるのでたぶんヤバいモンがお湯に溶けてる。

常連のおっさんの出汁とかだと思う。知らんけど。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)

 

 

岡山県 三冠酒造

2020年7月訪問

www.sankan.co.jp

goo.gl

  1. 夏限定のカキ氷がメチャウマイ
  2. 冬は甘酒と珈琲完備
  3. 柑橘ソーダもオススメ

カキ氷がビビるぐらいウマイ。

やたらフルーツ乗ったカキ氷を売りにしている店が結構ありますが、やっぱかき氷の主役は氷なんやなって再認識できる店(?)

氷も甘酒も珈琲もソーダも仕込み水を使ってるらしい。

もちろん酒造なんで角打ちしたり酒買って帰ったりできる。

フォトジェニックなタコの干物があったり

ネコチャンがいたりします。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)



 

 

岡山県 名曲喫茶 時の回廊

2020年8月訪問

www.tokinokairou.com

g.page

  1. 入店即爆音のクラシック
  2. コーヒーもケーキもうまい
  3. 接客レベルも高い

入り口に「会話は小さい声で」書いてあるにも関わらずペチャクチャうるせぇ客がいるとすべてが台無しになる

コーヒー豆も売っててよく買って帰ってます。

店の駐車場の手前の道路が車1台分の幅しかなく離合不可の激坂だったりデメリットあり

近くに瀬戸大橋の真上に出れる場所があるので合わせてオススメ

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)

 

 

岡山県 たけべ八幡温泉

2020年8月訪問

www.yahataonsen.jp

goo.gl

 

  1. 福島の鯖湖湯と違ってこっちはぬる湯
  2. メシが食える休憩所併設
  3. 近くにウマコーヒー店があるので併せてオススメ

温泉もサウナも水風呂も全部ぬるい

だけどそれがまた良くてぬる湯にずっと浸かっていると自分の体が溶け出してお湯との境目がわからなくなる感覚が好き。

世界の真理に到達する。

 

近くにあるうまコーヒー店はコチラ

www.sunnyday-coffee.com

goo.gl

 

 

島根県 薬師湯

2020年9月訪問

公式HP:https://www.yunotsu.com

goo.gl

  1. 鯖湖湯ほどじゃないけど中々の熱湯(46°C)
  2. 2F、3Fにある休憩所が良
  3. 温泉津温泉の街並みも良

なかなか有名所らしく、行く時間間違えると待ちが発生するっぽい

朝9時ぐらいに行ったら貸し切りでしたが、程々に堪能した頃にクソうるせぇ陽キャが5人ぐらいなだれ込んで来たので逃げました。俺の人生いつもそうだ。

この日は日帰りだったけど、温泉津温泉は今度泊まってみたいですね。

 

 

霧の海食堂 きっ川

 2020年9月訪問

fish.miracle.ne.jp

goo.gl

  1.  ジンギスカンめちゃウマイ 
  2. ランチはジンギスカンと米オンリーのストイック営業
  3. ランチでしか行ったことないのでジンギスカンしか食ったことない

 HPには営業時間17:00〜22:00って書いてあるけど、土日祝は12:00〜ランチやってます。

なかなかの人気店なので開店凸したほうがいいです。

1人前の量も結構あって200gぐらいありそう(体感)

ジンギスカンがマジでウマくて個人的ジンギスカン屋ランキング1位を争ってる。

ウマすぎて(羊肉なのに)12月に再訪してしまった。

近くの三瓶山の周りの道路もいい感じなのでドライブして帰りな。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)

 ちなみに1位を争っている店は西新宿の だるまや です

 

 

島根県 足立美術館

 2020年9月訪問

www.adachi-museum.or.jp

goo.gl

  1. 入場料クソ高い(大人1人/2300円)
  2. 高いだけのことはあってめちゃくちゃ整備されてる
  3. 日本庭園が良

マジで値段高すぎてびっくりした。けど高いだけあって満足度も高い。

日本庭園眺めながらコーヒー飲める喫茶室が中にあるんだけど、コーヒー1杯1000円ぐらいして日和って入らなかったの悔やんでる(悩んでる間に窓際の席埋まって入るのやめた)

館内に四季折々の写真展示しているところがあるんだけど、雪の積もった日本庭園の写真がメチャメチャ良くて冬にまた行きたい。

ちなみに気になって調べたら日本の美術館で一番高いのは徳島にある大塚国際美術館(大人1人/3300円)みたいです。

 

 

島根県 植田正治写真美術館

 2020年9月訪問

https://www.houki-town.jp/ueda/

goo.gl

  1. 展示がバチクソおしゃれ
  2. そんなに混んでない
  3. 周りの景色が良くて目の前のバス停すらフォトジェニック

そんなに広くないし、展示も少なめだけど非常によかった。

時期により展示が変わるらしいのでまた行きたい。

演出写真なるものを撮りたくなってしまったわね。

こっちは大人1人/1000円。ちなみに12月頭〜2月末までは冬季休業です。

 

 

 岡山県 たまの湯

2020年9月訪問 

www.seto-tamanoyu.jp

goo.gl

  1. 値段が高い(土日祝 大人1人/1900円)
  2. 高いだけあって設備クソ良い
  3. メシ屋もあるが高いけどウマイ

俗にいうスーパー銭湯の温泉版なんですけど、高いが良いを地で行くカンジ

サウナもノーマルと塩の2種類あって塩サウナにハマってしまってこれ以降月イチで行っとる。

館内着もあり、メシ処もあり。休憩所ありでマジで1日中居れる。1回行くと4時間ぐらい居座ってる。

 

ちなみに隣に キャンプ場も併設されており、こっちは1泊大人1人/3000円。

区画ではなく人単位で課金が発生しますが、チェックイン日もアウト日もたまの湯を利用できる値段込みなのでなんかバグってる

 

 

栃木県 那須どうぶつ王国

2020年10月訪問

www.nasu-oukoku.com

g.page

  1. スナネコがかわいい
  2. マヌルネコがかわいい
  3. 全体的に動物が近い

入場即スナネコ見に行ったんですがマジで可愛くて速攻入場料ペイできました。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)

 

 

栃木県 鹿の湯

2020年10月訪問

www.shikanoyu.jp

goo.gl

  1. 41,42,43,44,46,48℃の温度別に浴槽がある
  2. めちゃくちゃ硫黄臭い
  3. 浴室にペットボトル飲料持ち込み可 

ここも脱衣所と風呂の仕切りがないタイプ

体洗う場所がないので掛け湯だけして入る

このブログ書くにあたって公式HP見たら「入浴前に掛け湯200回しろ」って書いあって変な声出た。

 

 

栃木県 南ヶ丘牧場

2020年10月訪問

www.minamigaoka.co.jp

goo.gl

  1. めし処で食えるハンバーグがめちゃうまい
  2. ソフトクリームもめちゃうまい
  3. おっさんの叫び声みたいな鳴き方のする羊がいる

鹿の湯行ったあとに適当にメシ食えるところ探して行きつたけど大当たりだった。

プレミアムソフトクリームはバター齧ってるカンジで人生で1番濃いソフトクリームだったかも

 

 

愛媛県 UFOライン

2020年11月訪問

www.inofan.jp

goo.gl

  1. 行くまでの道がクソ細い
  2. 登った先の景色がクソ良い
  3. 雲海がクソヤバい

まずUFOラインの入り口に行くまでの道が中々の酷道で、相互通行なのに離合ができないくらい道が細くてうねうねしてるので車の運転慣れてない人はやめといたほうがいいです。

あとバカが一方通行感覚でブラインドカーブ突っ込んでくるので普通に危険が危ない。

入り口にトイレがあってそこを逃すとその先20-30kmはトイレが存在しないので気をつけましょう。

ただ登った先の瓶ケ森登山口(1700m登った先にある登山口ってなに?)あたりで見れる雲海がヤバかった

冬季通行止めになるので春になったらまた行きたい 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)

 

このあと日が落ちて真っ暗な愛媛県道494号線を泣きながら走って帰ってきた。

携帯圏外になってGoogleMapが死んだときはい俺も死んだかと思ったヨ。

 

 

香川県 寒霞渓

2020年12月訪問

www.kankakei.co.jp

goo.gl

  1. 香川の有名な紅葉の名所
  2. 離島なのでフェリーでしか行けない
  3. 小豆島自体のツーリングが良

有名所で混むと思ったので始発(6時台)のフェリーで小豆島乗り込んで8時頃に寒霞渓ついたらあんまり人いなくて最高だった

ただフェリー代が750cc以上のバイクと一緒だと往復5000円ぐらいするのでそんなにホイホイ行けない。同じフェリーに乗ってる人はみんな125ccだったけど、寒霞渓行くにあたって結構な坂道を登り続けるので厳しいかも。

寒霞渓で撮ったお写真がコチラ↓

f:id:MGMGNE:20201231031306j:image

 

島根県 鮨とみ田

2020年12月訪問

sushi-restaurant-2628.business.site

g.page

  1. 中国地方で(おそらく)貴重な江戸前寿司
  2. 久しぶりに寿司食って唸った
  3. 座席数そんなにないので予約したほうがいい

12月に入って松葉蟹食いた過ぎて気が狂って行ってきた。

カニもうまかったけど普通に寿司のレベルが高いので出雲あたり行ったらまた行くレベル

ウニ頼んだら軍艦じゃなくて握りで出てくる店は信用できる。

個人的寿司屋ランキング2位3位あたりを争ってます。

ちなみに個人的寿司屋ランキング1位は西荻窪まるふく です。

 

↓はウチのウニちゃんです。かわいいね。

f:id:MGMGNE:20201231114857j:image

 

島根県 頓原天然炭酸温泉ラムネ銀泉

2020年12月訪問

www.ramune-ginsen.com

goo.gl

  1. ヌルめのヌルヌル系温泉
  2. ずっと入っているとクソほど汗かく
  3. 風呂上がりのラムネが良い

体調不良を疑うレベルで尋常なく汗出る。

脱衣所にある給水機がありがてぇ

 

以上です。

Q:なんか温泉ばっか行ってね?

A:行ってます。

ここに書いてない温泉も色々行ったんですが、タイトルの通りだヨ。

あとこれはちょっと前からなんですけど温泉、銭湯のタオル集めるのにハマってます(御朱印集め的なノリ)

 

GoTo爆安旅行に毒されてしまって定価(?)で旅行する気なくなっちゃったので某感染症が収まったあともよろしくね政府ちゃん。

あと二輪車の高速料金も値下げよろしくね。

それではまた3年後ぐらいにお会いしましょう

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by めがめがね (@mgmgnee)



 

おわり。

空飛ぶ急須の話

 

急須が空を飛ぶ訳ないだろいい加減にしろ!

こんばんはめがめがねです。

 

世の中スパゲティモンスター(?)も空を飛ぶので急須が飛んだって別にいいんじゃないですかね。

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia

 

 

今回はコチラ

f:id:MGMGNE:20171026214717j:image

flying teapotさんのFcon-Vです。

 

f:id:MGMGNE:20171020163409j:image

 

説明終わり

 

flying teapotさんのエフェクターは他にも持ってますが本ブログでちゃんと記事になるのは今回が初ですね。

 

こっちの記事でちょろっと出てきました。

 

一躍有名になった59 preampとか

f:id:MGMGNE:20171026221255j:image

 

限定のRum Coke Muffとか

f:id:MGMGNE:20171026221356j:image

 

あんまり売れてなさそうなAurora Blue EQの初期型

 f:id:MGMGNE:20171026221422j:image

とか持ってます。

それらについてはまた今度な(ブログ記事にするとは言ってない)

 

ではそーれパカっとな

 f:id:MGMGNE:20171026214731j:image

f:id:MGMGNE:20171026214737p:image

 

オペアンプはTL072が載ってますね。

昔は4558と並んで色々なエフェクターに使われてたんですが、最近のエフェクターだと逆に見かけない気がします。

みんな型番削って何使ってるか分からなくしてたり、オーディオ向けのオペアンプ使ったりしてますので今時珍しいんじゃないでしょうか

 

あとは基板の真ん中あたりの裏側にパーツ付いてそうですがバラすのめんどいんでそこまで見ません。

18pinあるけどなんだろコレ?

 

さて、コンプレッサーの種類についてですが

昔からあるペダル型のコンプレッサーって大体がLM13700やCA3080等のOperational Transconductance Amplifierを使用したOTA系(そのまんま)と呼ばれるコンプレッサーが主流だったんですが、最近だとLEDとフォトトランジスタを組み合わせたOptocouplerという素子を使用したOPT系と言うのもあります。

 

他にもトランジスタ式や真空管式のコンプレッサーもあるんですが、この辺はペダル型よりラックタイプが主流なんで割愛

 

OTA系の代表的な機種は下記あたりですかね。

  • MXR DynaComp
  • Maxon CP9
  • XOTIC SP Compressor
  • HumanGear TENUTO

 

OPT系の代表的な機種は

  • DEMETER COMP-1 Opto Compulator
  • STRYMON OB.1
  • flying teapot Lembrar Comp

あたりですかね。

とりあえず持ってる or 持ってた or 借りたことあるコンプペダル羅列しました。 

 

Lembrar CompはFcon-Vの前にflying teapotさんが販売してた奴です。これはもうディスコン(生産完了品)ですね。

f:id:MGMGNE:20171026221529j:image

 

音色的にな違いに関してですが

OTA系はパコーンと言うかクゥーンと言うかいかにもコンプレッションしてます!的な音がします。

効き方が結構派手なせいかオンオフした際の音色の変化は結構あります。強めにピッキングするとペコォン!って音がするので楽しいです。

 

一方OPT系はとことんナチュラルです。

オンにしても音色的な変化があまりありません。

ジャーンって弾いてサスティーンを比較するとコンプがかかってることが実感できます。

あとはカッティングやアルペジオフレーズをひたすら弾いた後にオフにするとアレ?ってなったりします。

 

個人的にはクリーンの音色で使うならOTA系、歪みと併用するならOPT系ってカンジですかね。

 

今回は正統派の脱線だな(?)

 

話は戻ってFcon-Vの話

 

このコンプもナチュラル系ですね。

オプトカプラが見当らないのでOPT系とは断言出来ませんが音色的にはそっちよりです。

ですが上記で紹介したOPT系よりは音色の変化があります。

若干中高域が持ち上がる気がしますが、嫌なカンジではないので全然問題ないと思います。

Lembrar Compの正統派後継機ってカンジです。

 

ナチュラル系コンプをお探しの方は一度試して見ては如何でしょうか

 

取説も各ツマミの説明が丁寧に記載されてるのでコンプ初心者、コンプに対する理解を深めたい方にもオススメできると思います。

f:id:MGMGNE:20171026221623j:image

今回はギターでしか弾いてませんが、ベースでも使用できると思いますのでどなたか試して見てください。

 

つーかコンプのレビューとか書くことなさ過ぎでは???

 

お気付きの方もいらっしゃると思いますが、私の持ってるF-conVは通常盤とは異なります。

 

通常は青をベースにした色なのですが、私のはピンクと黄色がベースになってます。かわいい。

f:id:MGMGNE:20171026215222j:imagef:id:MGMGNE:20171026215227j:image

 

わがまま言ってカスタムカラーにしてもらったので今回こうしてブログ記事で紹介してる訳です。

 

以上ステルス出来てないマーケティング記事でした。

 

おわり 

ツマミもスイッチもないエフェクターの話

そしてFar East Electric(現Honda Sound Works)製

 

なんのエフェクターだか分かりますか?

本ブログ読者のエフェクターヲタク(褒めてない)の皆様なら何のエフェクターかもうお判りですよね?

 

「S」から始まるアレです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

f:id:MGMGNE:20170910233517j:image

そうです! SOUL BOOSTER ver.2 でございます!

 

SPICEかと思った?

f:id:MGMGNE:20170910233704p:image

ごめんやめて殴らないで

こんばんはめがめがねです。

 

SPICEってなんぞやって人はコチラをご覧下さい↓

 

 

f:id:MGMGNE:20170911001427j:image

このSOUL BOOSTER Ver2は御茶ノ水の有名楽器店(だった)FREAKS MARKETFar East Electricのコラボ企画より生まれた商品なのだ!

 

説明終わり

 

有名楽器店だったってのは、このFREAKS MARKET、

2015年12月に BIGBOSS SOUND LINER にリニューアルしてしまった為消滅しました。

(どちらもESP系列のお店です)

 

販売当時(2008年01月)の定価はなんと¥47,250

 

高くね?※個人の感想です

 

ちなみにSPICEは2004年頃発売(たぶん)で定価¥15,750でした。

これも高けーよ※個人の感想です

この頃はまだHonda Sound Works名義でしたね。

 

よく分からない人向けに説明すると、ここのブランドの中の人、本多博之さんは気分屋なのかコロコロと名義を変えてます。括弧の中の年代は結構適当です。

Honda Sound Works(1999年〜2006年頃?)

Far East Electric(2006年〜2010年頃?)

Honda Sound Works(2010年〜2011年頃?)

Honda Tone Quality Institute(2011年〜2013年頃?)

(1回Far East Electricに戻ったっけ?)

Honda Sound Works(2017年9月現在)

 

SPICEのおかげか、たいぶヤベーなこのブランドって感じでしたが、Honda Tone Quality Instituteを名乗ってた頃が1番ヤバイです。

 

話は戻って早速SOUL BOOSTERの中身を見て行きましょう。

値段が3倍だからワイヤー6本ぐらい入ってるのかな?

 

そーれパカっとな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:MGMGNE:20170911034444j:image

( ゚д゚)!?

 

( ゚д゚   )中身あんじゃん!

f:id:MGMGNE:20170911053831j:image

オペアンプはMC4558CGですね。

ちゃんと回路をトレースした訳ではないですが、パッと見た感じダイオードクリップの無いTube Screamer系回路のようです。

3つあるトリマーはそれぞれGain Tone Volmeです。

いや普通にフットスイッチ付けてトリマーじゃなくてポットしろよって思わせる音色です。

 

あとで自分向けにパチモン作るか

 

赤と青の2種類あるようで若干音色が違うそうな。

 f:id:MGMGNE:20170911042733j:image

各20台ぐらい作ったみたいですが全然見かけません。

 

逆にSPICE は今でも中古でソコソコ見かけます。

ケースに穴開けてジャックつけてケーブル2本繋ぐだけなので簡単に作れるせいか、結構な数作ってたようです。

あと興味本位で買って手放す人も多いんじゃないでしょうかね(名推理)

 

もちろん私も持ってます。

f:id:MGMGNE:20170911054155j:imagef:id:MGMGNE:20170911054203j:image

これは最初のHonda Sound Works期の物です。

この後のFar East Electric期にも作っています。

参考↓
L.O.D -LEAD OR DIE- Far East Electric SPICE

 

Far East Electric期には後継機?進化系?の「ぷりっぷり」という物も発表してます。

 

これ、SUGIZO氏も愛用してるってよ

 TC Electronic | Guitar | Artists | SUGIZO

後半にぷりっぷりについて言及しています。

なんかエビ食いたくなってきたな。

 

んでその後またHonda Sound Works名義でSPICE発表してます。

それがコチラ

f:id:MGMGNE:20170911063953j:image

SPICE 2011です!

 

これが驚くべき進化を遂げ、なんと!

ツマミがつきました!

f:id:MGMGNE:20170911064052j:image

 

ほら笑うところだぞ。

気になる中身を早速見て行きましょうパカっとな

f:id:MGMGNE:20170911064353j:image

 

中身的にはロータリースイッチでコンデンサー(2種類容量違い)を通すかコンデンサを通さないかの3パターン選べるお得なSPICEとなっています。

f:id:MGMGNE:20170911064514j:image

ところで裏ブタにサインしてあるKazuってどなた?

 

SPICE 2011の後にブランド名をHonda Tone Quality Instituteに変更しそこでもSPICEを発表しています。

それがコチラ

f:id:MGMGNE:20170911075052j:image

Energy Spice

 

以下商品説明コピペ

新製品 Energy Spice ¥25,000 限定20台
8月7日発売!
とても珍しい40年代のWestern Electricの撚り線を入手いたしました
かなり良かったので、なにか商品にしたいと思いつくってみました
ソルダーには今お気に入りのナッソー・ウエスタン仕様を使っています
ケースには昔サンプルで少量製作した、PSKのオリジナルケースを使用しています
A/B box 仕様となっていますので使用範囲は拡がるとお思います
また2in/1out boxとしても使用できます
音色は3D的なトーンで倍音が体を包み込み楽器の本来の鳴りを体感できます。
あとは、言葉で説明するのが難しいのですが
今までのスパイスとは又違う、エナジー・チューンを施した新しいトーンを発揮します
よろしくお願いいたします

コピペここまで

発売したのは2011年です。

エナジーチューンってなんやねん。

 

そういえばこの記事の途中で「Honda Tone Quality Instituteを名乗ってた頃が1番ヤバイ」と書きましたが、どんぐらいヤバかったかと言うと

 

こんなチューナーが普通に公式HPで売ってたり↓

https://www.google.co.jp/amp/s/inoue.myearth.jp/170327crystal-tuner/amp/

 

装備すると「トーンが良くなる」とか言う謎のブレスレット売り出したりしてました。

f:id:MGMGNE:20170911082304j:image

あっ この写真のブレスレット私の私物です。

(私の私物って日本語としてどうなんだ)

 

当時(2011年8月)は本多氏が渋谷に店を構えており、通販での取り扱いは無く店頭販売のみだった為、わざわざ買いに行きました。 

fender champをフルアップにしたような小汚い歪みのギターが聴こえてくる扉を潜ると、お香の匂いと共に奥から本多氏ご登場。

 

商品棚に陳列されてるブレスレットを手に取り

 

私「コレ下さい」

 

 と本多氏に話かけ代金を渡します。すると

 

本多氏「ちょっと待っててね」

 

と一言言い残しブレスレットを手に取り、店の奥へ消えて行きます。

 

暫くして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーン…

 

と言う音と共に本多氏が再び現れ

本多氏「念を込めておきましたから」

と言われました。

 

私「ありがとうございます!」

と満面の笑みを浮かべ店を後にしました。

 

本多氏「念を込めておきましたから」

私       「wwW?wWww??Ww???w?WW?」

ってならなかった当時の自分を褒めてあげたい。

 

この頃の本多氏のブログがまだ残ってるので見て見ましょう。

霊感商法 | Honda Tone Quality Institute Blog

 

うん…

 

買っただけでは意味がないのでちゃんと装備しましょう。

ドラクエで習ったでしょ?

これを装備することによって「トーンが良くなったか?」と聞かれれば、「良くなりません。」って答えます。

 

2013年7月頃には再度Honda Sound Worksに名前を戻したんですが、そこでもまたも怪しい物を売り始めます。

それがコチラ↓

f:id:MGMGNE:20170911211230j:image

「HSW」って書いてある銅製のワッシャー、

エナジーワッシャーです!

もちろん私は買いました!

 

参考↓

L.O.D -LEAD OR DIE- Honda Sound Works ENERGY WASHER for JACK

 

もうエナジーワッシャーは買えませんが「銅ワッシャー」でググれば類似品は普通に買えます。

自分で「HSW」って書けばOKです(?)

 

これを取り付けることによって「トーンが良くなったか?」と聞かれれば、「良くなりません。」って答えます。

 

とか言いつつウチのギター達のジャックに取り付けてますけどね。

 

その後も2015年にはエフェクターを発売しており、

もちろん私は買いました!

f:id:MGMGNE:20170911214501j:image

 

内蔵されてる電池にはサイン入ってるしサイコーです。

f:id:MGMGNE:20170911214600j:image

 

そんな本多氏、現在は千葉県の御宿でカフェをやってるそうです。
もちろん私は行きました!

 

とまぁ本多氏については賛否両論ありますが、なんだかんだ言っても僕は結構好きです。

 

ですが現在は開店休業状態らしいです。
「honda sound works」で検索しようとすると、「届かない」がサジェストされる辺りお察しです。

 

そういえば2017年6月頃からTwitter上で話題になってるエフェクターがあります。

 

f:id:MGMGNE:20170911221449j:image

パッシブバッファーですって。

トランスでも入ってんのかなー?って思ってたら中身が公開されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これってSPICEのパk

 

2018/03/10追記

公開した中身とはなんだったのか

 

 

ホットケーキの話

 

こんばんは。めがめがねです。

 

今回はみんな大好きホットケーキの話だ。

 

まず最初に紹介するのはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:MGMGNE:20170831185416j:image

イワタコーヒー店

鎌倉にある有名店ですね。

イワタコーヒー店

食べログ イワタコーヒー店

 

客がみーんなしてホットケーキ頼むもんだから40〜50分掛かると店員さんから案内がありました。

なので出てくるまでの間にフルーツサンド食べました。うまい。

f:id:MGMGNE:20170831205312j:image

 

んでいよいよホットケーキ登場

f:id:MGMGNE:20170831204808j:image

この分厚いの2枚で1人前です。

外はサクサク中はフワフワでおいしいんです。

1人で行くとコレだけで腹いっぱいになるので2人以上で行くことオススメします。

 

「はーい、2人組作ってー」

 

 

はい次

f:id:MGMGNE:20170831215943j:image

天国

こっちは浅草の有名店ですね。

珈琲 天国

食べログ 珈琲 天国

 

もちもちしっとり系です。うまい。

ま国に見えちゃう焼印もかわいくて良い

ホットドックも種類多くていい感じ、チリドッグおいしかったけど写真撮り忘れた。

 

 

はい次

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 f:id:MGMGNE:20170908092522j:imagef:id:MGMGNE:20170908092536j:image

おまたせ

 

ニュジーランドはCrowther Audio社のHotcakeです。

HP:

 

たまにHuman GearのHotcakeって書く人居ますけど、Human Gearはただの日本の代理店ですからね。

 

メーカー名は「Crowther Audio」です(`・ω・´)

もうね。名前がかっこいい。

 

これはクリーンブースト〜オーバードライブ、Fuzzっぽい歪みまで作れちゃう守備範囲の広い歪みエフェクターです。

コントロールはLevelとDriveとNormal⇔Mid Liftを切り替えるスイッチだけで割とシンプル

このエフェクターはいいぞ

 

おすすめの使い方

一旦アンプでクリーン〜クランチの音を作ってボリュームを下げておきます。

 

Hotcakeは下記の通りセッティングします。

Level:3時方向

Drive:10時方向

Mid Lift:基本は右(Mid Lift)側

f:id:MGMGNE:20170908092553j:image

そのあとアンプのボリュームを少しずつ上げて行きましょう。

 

めっちゃ気持ちいい音します。

 

あとはギターやアンプに合わせてDrive調整したりMidLiftスイッチカチカチしましょう。

ただLevelは3時以降推奨。

 

Driveを上げすぎると低音がうるさくなってきます。

歪ませて使用してもいいのですが、私的にはブースター的に使う方がオススメです。

 

色々なところでシングコイル向けと言われてますが、確かにシングコイルのが合うと私も思います。

 

はい次

 f:id:MGMGNE:20170908092615j:imagef:id:MGMGNE:20170908092627j:image

Mid Liftスイッチがpresenceノブに変わりました。

Hot Cake 3knobっていう名称らしいです。

使い勝手は2knobよりこっちのがイイです。

 

2008年以降のモデルは中にジャンパーピンがあり、それの組み合わせで音が変えられるとのこと。

って公式ホームページに書いてあるのですが、最近のはDIPスイッチになってる模様

 

はい次

 f:id:MGMGNE:20170908092701j:imagef:id:MGMGNE:20170908092715j:image

同じ物じゃないです。

 

よく見てください。LEDの色が違います。

あとスイッチ右側の名称もMid Liftからpresenceに変更になってますね。

ケースの色味も形も若干異なります

f:id:MGMGNE:20170908092758j:imagef:id:MGMGNE:20170908092803j:image

 

こっちは配線材にWE(Western Electric)の配線材が使用されています。

f:id:MGMGNE:20170908093429j:imagef:id:MGMGNE:20170908093435j:image

WEモデルは追加で¥3,000かかるそうです。

この個体はSTDモデルらしいです。

 

はい次

 f:id:MGMGNE:20170908093547j:imagef:id:MGMGNE:20170908093556j:image

これはもう見た目から違いますね。

Hot Cake '77 Re-issueってモデル名らしいです。

2004年に代理店のHuman Gearが日本国内限定で100台売ったそうな。

箱には代理店とシリアルのシールが貼られています。

f:id:MGMGNE:20170908095425j:image

Human Gearの為に特別に作った。って書いてありますね。

他に適当に検索してみるとreverb.comで出品されてる時の説明文に書いてありました。

 

リンク切れた時ようにスクショも置いておきます。

 f:id:MGMGNE:20170908100806j:image

確かに検索してもこの個体に対する海外のページは全然ヒットしません。

 

一応島村楽器のブログ(?)にも書いてあるの発見しました。

 

発売当時の定価は知らんし、S/N:1は激レアだとは思うけど¥83,300はやり過ぎでしょ

 

はい次

 f:id:MGMGNE:20170908093619j:imagef:id:MGMGNE:20170908093625j:image

めちゃめちゃ自作っぽいの来たな。

けどちゃんと本物です。

 

ヤフオクで買ったんですが、世界に1台だけのプロトタイプみたいな売り文句だったと思います。

 

正直プロトタイプってのは怪しい。

だって私が持ってる3knobモデルのがシリアル若いんだもん

(Crowther Audioがどういうシリアル管理してるか知りません)

←銀色3knob ノーマル3knob→

f:id:MGMGNE:20170908093808j:image

 

筐体側面に側面に「PRESENCE PLUS」って書いてあるのでコレがモデル名かも知れません。

f:id:MGMGNE:20170908095908j:image

裏ブタには「w/CRYO.WE」って書いてあります。

配線材は見た目からしてWEを使用してると思いますが、クライオ処理されてる奴なんですかね?

 

クライオ処理に関してはここでは語りませんが私はオカルトだと思ってます。はい。

 

世界に1台だけって言うのは本当かもしれない。

下記ブログに同じ銀色3knobのシリアル1番違いが記載されてますが、あちらのはXLF(ベース向けの低音強化モデル)の銀色版見たいです。

他に銀色版HotCake情報お持ちの方いらしたらご連絡ください。

 

 

最後に集合写真貼っときますね。

左からシリアル順に並んでます。f:id:MGMGNE:20170908104128j:imagef:id:MGMGNE:20170908104133j:imagef:id:MGMGNE:20170908104136j:image

 

ちなみに超初期タイプとして↓みたいのもあるみたいです。

 

超欲しい( ゚д゚)

 

超超初期タイプとしてこんなのもあるそうな↓

 

ここまで行くと自作超初心者が作るパチモンみてーだな。

 

超おわり。

 

 

BOSS DS-1の話


こんばんわ。夏生まれなので夏が嫌いなめがめがねです。

今回はみんな大好きBOSSの話だ!

 

以下Wikiからコピペ

 

ボス株式会社(英称:BOSS Corporation) は、ローランドのグループ会社であり、エレクトリック・ギターおよびベース用のエフェクターを主に開発している。1973年、大阪で創業されたメグ電子株式会社を前身とする。

 

ここまでコピペ

 

DS-1は1978年にBOSS初のディストーションエフェクターとして発売され2017年8月になった今も新品が楽器店で売られているすごーいエフェクターだぞ!

これ以上の事を知りたい方はテキトーにググってください。

 

まぁみんな1度は見たことあるでしょこんなの↓

f:id:MGMGNE:20170830222813j:image

 

えっ?なんか黒くない?

 

そうなんです!なんとコレはアメリカの有名楽器店Guitar Center(と系列店のMusician's Friend)でのみ限定発売されている限定版なのだババーン!

 

ちなみ発売されたのは2016年11月なのでブログのネタにするには鮮度が悪いです(この記事は2017年8月に書いてます)

この記事はブログの下書きの消化なんだ。すまない。

 

ちなみにちなみにコレ、日本に発送してくれません。

私はNAMM showに行った知人にお願いして買って来てもらいました。

Tブラザーズのお二人ありがとうございます。

 

なんて事をしてたらなんと40周年を記念して日本でも黒のDS-1が発売されるとのとこ!←これが2017年1月の話

 

BOSSの創業が1973年、DS-1の発売が1978年なのに何が40周年なの?って調べたらBOSS初のコンパクトエフェクターOD-1が発売されたのが1977年なんですね。なるほど(微妙に納得できてない顔)

 

またこの40周年の記念すべき年の4月にBOSSのグループ企業Rolandの創業者、梯 郁太郎氏が亡くなられてます。お悔やみ申し上げます。

梯郁太郎 - Wikipedia

 

話は戻ってこのDS-1、期間限定生産品らしいですが現在(2017年8月)でも普通に買えます。

いつまで作るのかは公式からも発表がないので分かりません(2017年内で終わり?)

モデル名がDS-1-4Aになってますがたぶん40th Anniversaryの略でしょう。

 

ってワケでコッチも買いました✌︎('ω')✌︎

f:id:MGMGNE:20170831011126j:image

かっこいい…

 

パッと見てわかる通りノブの色と文字の色が違いますね。

今回はこの2機種の違いについて書いていきます。

 

まずは箱から

f:id:MGMGNE:20170831020708j:imagef:id:MGMGNE:20170831020525j:image

40th Anniversary Compact Pedalsの文字が眩しいぜ…

 

はい次左右側面

f:id:MGMGNE:20170831021624j:imagef:id:MGMGNE:20170831021634j:image

まぁ一緒だよね。

 

はい次上面と裏面

f:id:MGMGNE:20170831021814j:imagef:id:MGMGNE:20170831021821j:image

一緒だな…

 

おっ手前のサムスクリュー違うじゃん!

f:id:MGMGNE:20170831021549j:imagef:id:MGMGNE:20170831022435j:image

4Aの方はいわゆる「銀ネジ」って奴ですね。

 

続いて中身の方見ていきましょうパカっとな

f:id:MGMGNE:20170831023033j:image

f:id:MGMGNE:20170831023324j:imagef:id:MGMGNE:20170831023332j:image

一緒だな

 

続いてパーツ面

f:id:MGMGNE:20170831023426j:image

 

一緒だ…

 

もちろんオペアンプも一緒

f:id:MGMGNE:20170831023716j:image

 

裏ブタ止めてるネジも一緒でした

f:id:MGMGNE:20170831023913j:image

 

まぁ中身一緒だから音も一緒でしょ!(弾いてない)

 

ちなみにちなみにちなみにノーマルのDS-1は、40th Anniversaryモデルの発表と同時に値下げをしています。

なんと新品税込み5,400円!

 

ただ中身に変更があったらしく

こんな風になってしまったそうな

 

エフェクター改造屋さんは頭抱えたでしょうね。

Analogman MODのDS-1、ミドルコントロールが追加されてる奴結構良かったんですけどねぇ(売ったけど)

f:id:MGMGNE:20170831030218j:imagef:id:MGMGNE:20170831030339j:imagef:id:MGMGNE:20170831030417j:image

 

そういやJHSがMODした奴も持ってました(売ったけど)

f:id:MGMGNE:20170831030630j:image

 

自分で改造した奴もあります(かっこいい)

f:id:MGMGNE:20170831030940j:image

 

後継機?のDS-1Xも持ってました

これBOSSのディストーションエフェクターの中でイチバンのオススメです(売ったけど)

f:id:MGMGNE:20170831032329j:image

 

パチモンの POS DT-1もあります(これは人にあげた)

中身はDS-1のパクリです

f:id:MGMGNE:20170831031644j:image

 

 

結論:DS-1Xはイイぞ

 

おわり 

 

 

mateus asatoを見に行った話

 

どうもこんばんわ。めがめがねです。

 

いきなりですがちょっと脱線、

ちょいちょいブログにご登場頂いてたMacBook Pro 2011 lateさん、とうとう限界を迎えたので引退して頂きました。

 

いやなんかめちゃめちゃ動作が重くなっちゃって。

マウスカーソルもカックカクでほんと使い物にならんなと。

アクティビティモニターで確認するとkernel_taskってのが暴走しててCPU使用率が1000%越え!

※桁間違ってないです

 

バラして掃除したりOS再インストールしたりSMCリセットしたけど復旧しないし、しかも2017年6月末で2011 lateモデルはハードウェアサポートも切れたのでAppleも対応してくれない。困った。

 

ってことでアッサリ買い替えました。

よろしくiMac 2017さん

f:id:MGMGNE:20170828055534j:image

 

  • CPUはi7 4.2GHzに変更
  • ストレージは512GB SSDに変更
  • メモリは元々8GBに16GB増設して24GBになってます。

あとVESAマウントモデルでつね。

サクサク動くのでストレス無いしサイコー

右上に座ってるのはウチの子ですかわいい

  

脱線終わり。

 

本題戻ってmateusu asatoってなんぞや?

ことで説明!(ビシバシスペシャルのテンションで)

 

ネタバレ(?)するとブラジル出身のギタリストです。

マテウス・アサトって呼びます。

おじいちゃんおばあちゃんが日本出身の所謂日系ってやつですね。

9歳の時に親戚がギター弾いている所を見せてくれて、ドエレーcooolじゃんつってギター始めたんだけど、両親がエレキギター買ってくれなくて家にあった(おかんの?)アコギを弾き始めたそうな。

 

10歳の時にやっとエレキギター買ってもらって同じブラジル出身のギタリスト、キコルーレイロに影響されてピロピロ系にひた走り、スティーブヴァイ、ジョンペトルーシ、エリックジョンソンからも影響を受けているとのこと。

んで16歳の時に初めてコンテストに出て500人蹴散らして優勝して本格的にギターで食ってく事を決心したとのこと。

その16歳の時の映像はコチラ

 

私が16歳の頃なんかパワーコードしか弾けなかったぞ

 

んでんで高校卒業後に渡米してMIに入学、そこで友人からジョンメイヤーをオススメされてドハマりし、ジョンメイヤーのルーツになってるジミヘンドリクスやスティービーレイボーン等を掘り下げて行き今のプレイスタイルになったそうな。

その後にTori Kellyのオーディションに合格して今にいたると。

ちなみにこの記事書いてる時点(2017/08/29)では彼は23歳(1993/12/29生まれ)です。

Tori Kellyのオーディション受かったのが2015年なんでその時は21歳ですね。すげーなこの人

 

ここまで書いて御察しの通りギターバカウマです。

 

そんな彼が初の来日公演&ギタークリニックをやるってんで行って来ました。

上記の生い立ちは今回本人が自己紹介で喋ってた内容です。うろ覚えなので間違ってたらゴメンなさい

 

日時:2017/08/27(日)  14:30開場 15:00開演

場所:BAR RESTAURANT BAN×KARA ZONE-R 

 

今回写真撮影、動画撮影、ネット上にアップロードOKだって言うもんだからみんな写真撮りまくり動画撮りまくり。

演奏中も画面しか見てない奴とかいてコレ思い出した⬇︎

 

とかいいつつ私も写真撮ったんですけどね。

f:id:MGMGNE:20170828214151j:image

 

今回バンド体制じゃなくてMacbookからバッキングトラック流しつつギターを弾くスタイルでした。

 

でもね。最高だった。

 

終演後は機材撮影タイム

ギターはsuhrの黒のストラトタイプでピックアップ配列はSSH、ネックと指板はローステッドメイプルでネックプレートには本人の似顔絵(?)的なのもありました。今回はこのギターしか弾いてません。

f:id:MGMGNE:20170829011150j:image f:id:MGMGNE:20170829011201j:image

 

恐らくサブギターとしてステージ脇に置いてあったのがピンクのストラトタイプでSSHのギター

こっちもネック材はローステッドメイプルです。

ネックプレートに似顔絵ありませんでした。

f:id:MGMGNE:20170829013600j:image

 

エフェクターボートも写真撮ってきました。

f:id:MGMGNE:20170829013746j:image

  1. BOSS TU-3(チューナー)
  2. BONDI EFFECTS 2026 Compressor(コンプ)
  3. VEMRAM Jan Ray(メイン歪み)
  4. BONDI EFFECTS Del Mar Overdrive(ブースター)
  5. neunaber audio effects EXPANSE SERIES(コーラスとして使用)
  6. JimDunlop EP103 Echoplex Delay(ディレイ)
  7. MXR M300 Reverb(リバーブ)
  8. neunaber audio effects IMMERSE REVERBERATO(リバーブ)

が全部直列で繋がってます。

 

パワーサプライはチラ見してるVooDoo Lab PEDALPOWER2 PLUSですね。

 

パッチケーブルが統一されてないあたり海外ギタリスト感でてます。

 

アンプはSuhr Badger 35 と Tone King METEOR II 740H(たぶん)を使ってました。

写真は撮り忘れたのでないです(´・ω・`) 

 

最後は握手してTシャツにサインもらって2ショット写真撮ってもらいました✌︎('ω')✌︎

 f:id:MGMGNE:20170829061303j:image

今度はバンド編成で来てもらってコットンクラブとかでビール飲みながら見たいゾ

 

知らない人は各種オフシャルアカウントをチェックした方がいいぞ

 

https://facebook.com/MateusAsatoOfficial/

 

ソロ名義の音源ないのではやくCD出して欲しい。

ちなみにこのフレーズ好き

 

おわり